![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
前々作・前作のキャラクターセーブデーターが使えます。 前作か前々作のセーブファイルをPS用のメモリーカードから、 PS2用のメモリーカードにコピーするだけでレベルは1に 戻りますが、年齢も若くなります。 もちろん職業等も引き継がれます。 ですから、君主などの上位職業や称号を10以上集めないと 転職できなかった狂戦士が最初から使えます。 |
![]() |
![]() |
ワイヤーフレームモードでもプレイできます。 ワイヤーフレームモードは、古くからこのウィザードリィを 楽しんでいたコアユーザーから、多くの要望をいただきました。 このモードは、ダンジョン内でシステムコマンドで、 自由に切り替える事ができます。 |
![]() |
![]() |
ウィザードリィエンパイアシリーズでは、キャラクタが死んだ時に 復活させるとそのキャラクタが1歳年をとってしまうという ペナルティがあります。 キャラクタには寿命がありますので、不利になります。 そこで、こまめにセーブという事になりますがマニアモードは、 ダンジョン内で一切セーブができません。 ダンジョンに入ってやられたら電源リセットという 恐ろしいモードです。 |
![]() |
![]() |
どうしても集めたくなる称号 称号の数は、全部で30あります。 この称号は、比較的簡単なものから、超難解なものまであり ウィザードリィファンを熱くさせるものです。 |
![]() |